ポケットってどんなところ
ペットは大切な家族です。
家族を預けるなら、わんちゃんにとって
「安心」で「安全」なところがいい。
ただのペットホテルではなく
飼い主さんもわんちゃんも
また来たくなるような親しみやすく、
あたたかな場所となるように。
そんな思いをたくさん詰め込んだ
新しいドッグホテル『pocket(ポケット)』を
つくりました。
ポケットのサービス
ドッグホテル
生後5ヶ月から9歳までの小型犬・中型犬、7歳までの 大型犬のお預かりです。
デイケア
おでかけをしたい、急な用事、1匹でのお留守番が心配など、
日帰りプランでお預かり致します。
ペットシッター
ネコちゃんは警戒心が強く新しい環境は苦手なことから、
ペットシッターのみのご対応となります。
ホテルが心配なネコちゃん、ワンちゃんご相談下さい。
ホテルのご利用にあたって
-
01
当店では基本的に事前カウンセリングが必要となります。
しかし、遠方の方で難しい場合はお電話にて詳しくわんちゃんの情報をお聞かせください。当日情報と異なる場合はお断り致します。 (見るからに不衛生、噛みつき癖など) -
02
定休日は木曜日です。
チェックインアウトの受け付けはしておりませんが、ご事情(ケガ、体調不良、入院、お葬式など。ワンちゃんが高齢犬、持病があるなど。)によりどうしても前泊や翌日お迎えが難しい場合ご相談下さい。可能な限り対応させていただきます。 -
03
トイレの失敗でケージ内を汚してしまい足やお腹など身体をシャンプーする場合は別料金がかかります。
-
04
チェックインアウト時間を変更される場合は必ずご連絡ください。
他のワンちゃんのお世話やお散歩、送迎などがあります。 -
05
わんちゃんは大好きな飼い主様と離れてお留守番をする時点でストレスを感じていると思います。
本来わんちゃんは周囲から丸見えのスペースより、自分の身を隠して周りを観察しやすい狭いスペースの方が安心できるのですが家庭でケージ・サークルに入りなれていないわんちゃんは「閉じ込められる」という大きなストレスがかかる場合があります。
その際に最も多いのが「タオルや毛布で鼻の上部をすりむいて出血してしまう」または「ここから出して!」とドアをがりがりし、「爪やパッドから出血してしまう」といったトラブルです。ペットホテルでのお預かりに備えて、ご家庭でのケージ・サークルトレーニングをお薦め致します。
万が一の災害の際にも必ずお役に立ちます。わんちゃんの今後のためにも「閉じ込める」のではなく「安心して過ごせるお部屋」を準備してあげましょう。
-
06
他のワンちゃんもお預かりしています。
落ち着いている時にインターホンが鳴ると、それに反応して興奮したり不安定になってしまいます。特に朝夕の食後に興奮すると体調不良の原因になります。また大型犬は食後に興奮して動くと胃捻転を発症する確率が高くなり一刻を争う危険な状態になりかねません。その日のワンちゃんのメンバーやチェックインアウトの予定を考慮し食事時間や遊ぶ時間などを決めております。
ご用意して頂くもの
-
身分証明書
-
狂犬病注射・
ワクチン証明書 -
首輪・胴輪リード
など -
いつもの食事・
おやつ等 -
匂いの付いた タオル、
ベッド -
かかりつけの
動物病院の診察券、
動物病院手帳など
大切なワンちゃんを安心安全にお預かりする為にも
何卒ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。
よくある質問
-
Q.
今までにワクチンを打った事がないのですが、
預ける前日に接種すれば大丈夫? -
ワクチンは接種後2週間ほど経過していないと効果がありません。 ホテル利用の2週間前までに接種をお願いします。
ワクチン・ノミダニ・フィラリア予防をされていない場合は、お断りする場合がございます。
-
Q.
見学することはできますか?
-
はい、できます。ですが、他のお客様のお迎えやお手続きもございますので必ず電話でアポイントを取ってからお越しくださいませ。 tel:0258-34-1100
-
Q.
吠え癖や噛み癖があるのですが預かってもらえますか?
-
吠える子はお預かり中吠え続け、声が枯れてしまう場合があります。そのことをご理解して頂いてのお預かりとなります。ただ噛み癖がある子はお預かりできません。
-
Q.
妊娠中、避妊・去勢していない子を預かって もらえますか?
-
未去勢の男の子の場合は事前に1日お預かりをさせていただき、その時の様子を見て判断させていただきます。
未避妊の女の子の場合は前回のヒート時期を明確にご提示いただき、発情中は一切お預かりできません。
途中で出血した場合はお迎えに来ていただきます。
妊娠中のワンちゃんはお預かりできません。
-
Q.
外飼いの子でも預かってもらえますか?
-
外飼いのわんちゃんは室内になれていないため予期せぬ行動をすることがあるので申し訳ありませんがお預かりできません。
-
Q.
クレジットカードは使えますか?
-
ご利用できません。
料金表
- ドックホテル/デイケア
- シッター料金
ドックホテル/デイケア料金
超小型犬〜2.9kgまで
|
1時間450円 | 1日2,600円 | 1泊4,300円 |
---|---|---|---|
小型犬3.0〜6.9kg
|
1時間600円 | 1日2,950円 | 1泊4,750円 |
中型犬7.0〜19.9kg
|
1時間950円 | 1日3,300円 | 1泊5,300円 |
大型犬20〜34.9kg
|
1時間1,300円 | 1日3,650円 | 1泊5,900円 |
超小型犬・小型犬・中型犬は10才以上、大型犬8才以上はシニア枠になりシニア料金になります
注意事項
チェックイン 9:00~18:00
早朝料金 (8:00~9:00) 2,650円
8:00前は受付しておりませんので前泊扱いとなります
チェックアウト 翌日9:00~13:00
チェックアウトを13:00~18:00に延長する場合は上記1日料金を加算
延長料金(18:00~19:00) 2,650円
19:00以降は受付終了のため延泊扱いとなります
- すべて税込価格となります。
- 当日の急な時間変更に対応できない場合もございます。
- ゴールデンウィーク、お盆、シルバーウィーク、お正月は割増料金が加算されますので、お問い合わせください。
ペットシッター料金
小型犬
|
3,150円/回 |
---|---|
中型犬
|
3,700円/回 |
大型犬
|
4,200円/回 |
ネコちゃん
|
3,150円/回 |
ネコちゃんはもともと警戒心が強く 新しい環境は苦手です。
ホテルだとワンちゃんの声が聞こえ、ネコちゃんはストレスで体調を崩しやすいです。ポケットではネコちゃんの気持ちを考えてペットシッターのみとさせて頂きます。
ホテルが心配なネコちゃん、 ワンちゃんご相談下さい。
すべて税込価格となります。
当日の急な時間変更に対応できない場合もございます。
ゴールデンウィーク、お盆、シルバーウィーク、お正月は割増料金が加算されますので、お問い合わせください。
お問い合わせ
会社概要
オーナーメッセージ
人間の介護と同様に老犬の介護は想像以上に大変です。最後まで家族のもとで生活するのが望ましい事ですが、肉体的、精神的に大きな負担が生じてまいります。私自身も「犬が好き」というだけでは乗り越えられない老犬介護を経験してきました。アットホームで一匹一匹に目が行き届く環境の中で、その犬の性格や体調に合わせた対応を常に心掛け、大切にお手伝いさせていただきます。
オーナー:古澤 小百合
登録番号 / 保管:新潟県長保第1402051号 登録年月日 / 平成27年2月4日
〒940-0861 新潟県長岡市川崎町1567番地1 tel・fax 0258-34-1100
営業時間9:00〜18:00
定休日木曜日